暮らしと心が楽になる片付けパーソナルサポート
片付けのマインドを変える
暮らしに徹底的に寄り添う
その方に合う整理収納アドバイス
それらを叶える5つの約束は・・・

①捨てさせない
捨てたら一見片付いたように見えますが、後に後悔します。お客様が納得するタイミングや手放し方で徹底的に寄り添います。捨てる事は最後の作業です。

②急かさない
時間の中での作業になると、こちらもペースアップを余儀なくされがちですが、お客様のペースを尊重します。気持ちがついてくるまでゆっくり待ちます。

③絶対諦めない
片付けは身体も心も頭も疲労する作業です。疲れてくると、物を選ぶのも面倒になり、「もう捨てていいです」や、「もう終わりでいいです」と、諦める方も多いのも事実です。私はそれを見逃しません。諦めず気力が回復するまでサポートします。

④見た目より使いやすさ
インスタ映えするような素敵な収納を目指しません。とにかく最初は使いやすさや維持のしやすさを目指します。動線の確認や使い勝手の確認はしつこいほど行います。物を元に戻すことを第一に考えます。

⑤脱線しても大丈夫
片付けの背景には、育った環境や人間関係、仕事や子育て、夫婦関係、嫁姑問題など…他にもたくさんあります。「こんな話意味ないですよね?」と思われる事の中にもヒントがたくさんあります。その場合は作業の手を止めてでもヒアリングとしてお話をお伺いします。全てお聞かせ下さい。
託麻 みゆき プロフィール
-
日本ライフオーガナイザー®協会認定講師
・マスターライフオーガナイザー®
・クローゼットオーガナイザー®
・リユースオーガナイザー(古物商 第931010002343 熊本県公安委員会) -
登壇実績
住友林業、ネッツTOYOTA熊本、TKU住宅展示場すまいらんど、グリーンコープ、熊本市健康推進事業、福岡市男女共同参画様スタートアップカフェ、熊本学園大学付属敬愛幼稚園、株式会社ままこや、baseていねいな暮らし、住まいの出発店ansTOCLAS(トクラス)ほか
-
メディア実績
主婦の友社「 くらし二スタ 」リユースコンテスト審査員、くまにちすぱいす『リユース特集巻頭』、熊日キャロット『子ども部屋お片づけ』、ワイヤーママ『ママ向け片づけ』、FNKラジオ『モーニンググローリー』、TKUテレビ熊本 『かたらんね』、RKKラジオ『とんでるワイド 』ほか
片付けトレーニングを受けたことで、それまで抱えていた悩みが解決しただけでなく、考え方が変わったら生きることがこんなに楽になるなんて、、とおっしゃる方も少なくありません。
では、いったいなぜ片付けからなのか…
そもそも、私自身も片付けで大きく人生が変化しました。片付けをきっかけに、ストレスが減り、気持ちが前向きになり、人間関係、お金の価値観、人生までも変わっていきます。実は、そんなウソみたいな効果が片付けにはあるのです。
ちょっとしたコツで片付けや家事のハードルを下げる7つの「 楽片付け」動画
見た目を美しくしたり、モノを捨てるだけでは、片付いたようには見えますが根本解決にはなりません。あなたのライフスタイルや価値観、生き方を尊重し、暮らしを「15分で最適化」する為に片付けパーソナルトレーナーの託麻みゆきがサポートいたします。
暮らしが変わればあなたが変わる、自分が変われば周りにも良い変化が起こるでしょう。
ゆっくりと自分を見つめる事で人生が変わり始めます
片付けパーソナルトレニングでは、断片的な空間の片付けだけではなく「片付かない原因」から根本的にサポートします。時には目を覆いたい場面にも遭遇するかもしれません、向き合いたくない問題にぶつかるかもしれません。でも安心して下さい、生活や暮らし全体を一緒に考える事で結果的にはゴールへの到達は早くなります。託麻みゆきがしっかり寄り添います。
あなたにぴったりのプランがここにあります
もっと気持ちを楽に快適に暮らしてみたくありませんか?
自分だけの自由な時間が欲しいと思いませんか?
家族以外の事で楽しむ事を後ろめたく思っていませんか?
片付づいていない事で自己否定していませんか?
イライラした満足出来ない日々にサヨナラしたいと思いませんか?
訪問依頼や相談をしなくても大丈夫!まずは6日間の無料動画配信を受け取って下さい。
誰にも知られる事がなく、片付けに向き合う事が出来ます。
動画をご覧になって心の準備が出来たら、本格的な片付けグループレッスンや資格講座の受講、対面やオンラインでの片付けサポートをスタートさせましょう。あわてずゆっくり始めましょう。
もちろん、急いでいる方や待てない方、時間のない方は対面サポートからでもOKです!
その方の環境や状況に応じでサポートいたしますのでご安心下さい。